タムロン鉄道風景コンテスト結果発表

第5回タムロン鉄道風景コンテスト 私の好きな鉄道風景ベストショット 審査結果発表
  • 一般の部
  • 大賞(さいたま市長賞)
  • 準大賞
  • 審査員特別賞
  • 入選
  • 佳作
  • 小・中・高校生の部
  • 大賞(さいたま市教育委員会教育長賞)
  • 準大賞
  • 審査員特別賞
  • 入選
  • 佳作
  • 全応募作品より選出
  • ユーモアフォト賞(さいたま商工会議所会頭賞)
  • 車輌写真賞
  • タムロン賞

地域の活性化と鉄道文化の振興に貢献することを目的とした、「第5回タムロン鉄道風景コンテスト」の入賞者が決定いたしました。(2012年9月5日締め切り)

応募人数1,701名、応募総作品数6,211点と昨年を上回る多くの方にご応募いただき、まことにありがとうございました。
鉄道写真家 広田尚敬氏と、フォトライター「鉄子」として人気の矢野直美氏により厳正な審査が行われ、これまでの各賞に加え今回から車輛写真賞も設定、全87名の方が入賞されました。おめでとうございます。

大賞、準大賞、審査員特別賞までの入賞作品と、ユーモアフォト賞、タムロン賞、車輌写真賞については、レイルマガジン誌2013年1月号(2012年11月21日発売)にて掲載予定です。また、そごう大宮店にて11月8日(木)~21日(水)までの14日間、入賞者全員の作品を一堂に展示しての「入賞作品写真展」を開催いたします。

入賞作品写真展開催のご案内はこちら

入賞作品決定!おめでとうございます!

総評

一般の部

審査員:写真家 広田 尚敬氏写真家
広田 尚敬氏

本写真コンテストは第5回目を迎え、益々充実してきました。
応募総数は6,211点(ロクニイイ=6に良い)。次の第6回目への良い手ごたえを感じています。この応募総数は、実数です。下駄を履かせている訳ではありません。まさにこの数字は驚異的で、いかに、このコンテストが愛されているかがわかります。
皆さんには前回にも増して素晴らしい写真を応募していただいたと思います。今回の特徴を言うと、上位入賞作品はハイブロー(知的で高品質)であるのですが、みんなの手が届く作品となっていることでしょう。入選や佳作の中から大賞が選ばれてもおかしくない程に非常にレベルが接近した応募作品群だったのです。作品の見せ方やタイトルの付け方で順位がガラッと変わる、それくらい実力が拮抗した写真コンテストとなっていました。事実、プリントの質をもう少しアップできれば、一段も二段も良くなる作品が多く見受けられました。惜しくも落選してしまった方は、写真展会場でご自分の作品と入賞作品を見比べてみると、どこを改善するべきなのかが判ってくると思います。入賞する作品は、感性だけでは不十分で、努力が必要なのです。惜しみない努力を重ねて大きな成果を上げた入賞作品をご覧ください。

小・中・高校生の部

審査員:フォトライター(「鉄子」) 矢野 直美氏フォトライター(「鉄子」)
矢野 直美氏

第5回目を迎え、今回も楽しく審査をさせていただきました。「小・中・高校生の部」も全体の傾向と同じく、応募点数と応募人数ともに昨年から増加しています。
応募数が増えただけではなく、作品のレベル・内容とも豊かになっています。
「カメラの目線」という写真の見方があるのですが、「目線」が下から見上げている年少者の方の写真がある一方で、少し大人になって「カメラの目線」が水平に変わっていく作品もありました。このように物理的な目線の高さが成長ごとに変化していく「小・中・高校生の部」ならではの写真を興味深く拝見しました。また、「小・中・高校生の部」の特長は、感受性が最も豊かになる10代の方が出品されていることで、作者の心の揺れが反映されている作品が多いことにあります。それぞれ十人十色の個性的な表現も楽しく拝見しました。応募作品の中には心から感動できるものもあり、また、思わず微笑んでしまうものもあり、そして、車輌がとってもカッコよく写っているものもあり、季節も、夏あり冬もあり、やっぱり鉄道写真って素晴らしいなと感動しております。来年も是非、素敵な作品のご応募をお待ちしております。

受賞者一覧

一般の部

大賞(さいたま市長賞)
中野 俊之 様 「確認車が往く」 作品を見る
準大賞
金子 秀樹 様 「真夏の千両役者」 作品を見る
山田 和博 様 「スーパーひたち(651系)」 作品を見る
長 吉秀 様 「東京駅の夕暮れ」 作品を見る
審査員特別賞
川田 晃代 様 「老後の青春」 作品を見る
宮原 正子 様 「お疲れさま」 作品を見る
齋藤 隆行 様 「スポットライト」 作品を見る
入選
十河 敬寛 様 「夜の機関庫」 作品を見る
菅野 照晃 様 「力走」 作品を見る
坂田 良一 様 「1日を終えて」 作品を見る
堀江 高志 様 「千枚田を行く」 作品を見る
土井 雅史 様 「整備後のひととき」 作品を見る
山本 学 様 「新緑の森を往く」 作品を見る
前嶋 裕 様 「夏祭りをいく」 作品を見る
山村 賢治 様 「初日の出」 作品を見る
佐竹 吉廣 様 「夕暮れの街を」 作品を見る
二宮 保 様 「丸の内夜景」 作品を見る
植原 誠 様 「粉雪」 作品を見る
加藤 寿男 様 「S·L復興号が行く」 作品を見る
大嶋 武夫 様 「旅立ち」 作品を見る
山本 喜久夫 様 「桜吹雪」 作品を見る
辰巳 功 様 「聖橋からの眺め」 作品を見る
佳作
大貫 篤寿 様 「霧の函館十字街」 作品を見る
安間 勉 様 「恐竜の街へ」 作品を見る
桜井 隆司 様 「機関庫の朝」 作品を見る
大柳 一夫 様 「赤いパラソル」 作品を見る
野村 原 様 「早く乗って!!」 作品を見る
大村 英昭 様 「踊り子車両」 作品を見る
山本 江里 様 「青い軌跡」 作品を見る
井上 修一 様 「お気に入り」 作品を見る
徳富 政樹 様 「飛鳥山三人娘」 作品を見る
峯村 義登 様 「いなか」 作品を見る
松本 圭司 様 「昭和の共演」 作品を見る
見上 豪 様 「のぞみ?」 作品を見る
北 好雄 様 「至福の時」 作品を見る
端 雅利 様 「スカイツリー駅夜景」 作品を見る
岡田 秀典 様 「梅雨晴れ」 作品を見る
中野 依亮 様 「交差の瞬間」 作品を見る
高橋 一弘 様 「安全を願って」 作品を見る
池上 和夫 様 「新名所」 作品を見る
三ツ石 不二夫 様 「凍てつく駅」 作品を見る
半田 昌樹 様 「夏の江ノ島恋物語」 作品を見る

小・中・高校生の部

大賞(さいたま市教育委員会教育長賞)
遠藤 嘉 様 「太陽が沈む前に」 作品を見る
準大賞
中田 聖河 様 「2つの世界」 作品を見る
熊岡 正悟 様 「DE10」 作品を見る
星野 雄飛 様 「緑のじゅうたん」 作品を見る
審査員特別賞
小橋 勇人 様 「橋と電車」 作品を見る
小西 優輝 様 「親子でいっしょのカメラマン」 作品を見る
片岡 愛富 様 「模型・現実の世界」 作品を見る
入選
荒田 祥司 様 「バイバイ~」 作品を見る
大橋 史明 様 「北陸のスーパースター」 作品を見る
藤原 陽平 様 「思い出ガラス」 作品を見る
吉村 幸紘 様 「HANABI」 作品を見る
山中 蓮温 様 「ぼくのじいちゃん・ばあちゃん」 作品を見る
手島 歩夢 様 「力強いぞ、人気者。」 作品を見る
酒井 陽一郎 様 「矢のごとく」 作品を見る
新田 勇輝 様 「神速」 作品を見る
藤野 稜大 様 「あくび」 作品を見る
佐野 達彦 様 「あっ、富士山だ!」 作品を見る
青池 佑介 様 「吹雪の中を…」 作品を見る
川那辺 大樹 様 「疾走」 作品を見る
半田 歩夢 様 「みどりの風」 作品を見る
嶋田 雄介 様 「たんぽぽの道」 作品を見る
清水 謙介 様 「坂の上から」 作品を見る
佳作
金子 拓磨 様 「夕刻」 作品を見る
信定 寛成 様 「旅たちの前に」 作品を見る
須賀 一樹 様 「虫の目線」 作品を見る
安藤 和輝 様 「山路を往く」 作品を見る
山口 絋史 様 「Prima l'Opera(オペラ座の前で)」 作品を見る
岡田 光平 様 「光の共演」 作品を見る
井口 光 様 「待ちぼうけ」 作品を見る
並木 達郎 様 「夜明け」 作品を見る
久保 希実 様 「おかえりなさい」 作品を見る
小野口 太一 様 「守護神の休息」 作品を見る
秋場 俊孝 様 「モクモクと」 作品を見る
池田 康 様 「人気者」 作品を見る
古屋 佑樹 様 「青春時代」 作品を見る
蟹江 大和 様 「エレクトリック レールウェイ」 作品を見る
伊藤 雅樹 様 「白の世界」 作品を見る
竹内 真雄 様 「恐竜がいる駅」 作品を見る
飯塚 大地 様 「プラットフォーム」 作品を見る
佐藤 至 様 「出撃!」 作品を見る
蜂須賀 海知 様 「寝台特急カシオペア」 作品を見る
阿部 雄樹 様 「反射」 作品を見る

ユーモアフォト賞(さいたま商工会議所会頭賞)
六車 正竹 様 「薄暑」 作品を見る
車輛写真賞
石本 耀 様 「赤い!伊勢志摩ライナー!」 作品を見る
タムロン賞
脇田 恵信 様 「フルハウス(満員)」 作品を見る

最終予選通過の方

惜しくも入賞はされませんでしたが、一般の部65名、小・中・高校生の部35名の方が、最終予選に進まれました。

一般の部

鈴木 達也 様(神奈川県川崎市)/ 花井 猛 様(栃木県矢板市)/ 吉本 忠義 様(千葉県野田市)/ 小長井 希 様(静岡県静岡市)/ 若林 忠 様(三重県鈴鹿市)/ 山田 康雄 様(静岡県浜松市)/ 齋藤 英和 様(千葉県船橋市)/ 小野田 明洋 様(静岡県浜松市)/ 石橋 祐之 様(大阪府岸和田市)/ 吉田 絵美子 様(愛知県豊田市)/ 内沼 英城 様(大阪府大阪市)/ 増田 恵 様(長野県長野市)/ 栗原 淳 様(埼玉県比企郡)/ 大野 武雄 様(埼玉県上尾市)/ 内海 大輔 様(北海道釧路郡)/ 安達 佳子 様(富山県中新川郡)/ 横山 誠 様(埼玉県さいたま市)/ 松木 勇紀 様(山形県南陽市)/ 船越 知弘 様(茨城県ひたちなか市)/ 内沼 義仁 様(神奈川県茅ヶ崎市)/ 吉田 宏 様(神奈川県横浜市)/ 竹尾 康男 様(宮崎県宮崎市)/ 山下 国博 様(埼玉県上尾市)/ 原 亮一 様(神奈川県平塚市)/ 安西 久幸 様(神奈川県横浜市)/ 小西 弘子 様(和歌山県和歌山市)/ 大塚 史生 様(千葉県千葉市)/ 山川 有幸 様(奈良県五條市)/ 山田 貞司 様(北海道苫小牧市)/ 中川 秀男 様(福島県いわき市)/ 川口 善也 様(岐阜県多治見市)/ 丸橋 薫 様(埼玉県狭山市)/ 山川 健一 様(東京都杉並区)/ 池上 和夫 様(福島県郡山市)/ 鈴木 徹 様(北海道紋別郡)/ 宮田 武司 様(神奈川県横浜市)/ 中村 由記子 様(東京都練馬区)/ 福井 秀夫 様(千葉県市川市)/ 田中 文武 様(埼玉県川越市)/ 伊藤 静夫 様(三重県四日市市)/ 伊東 映子 様(福岡県糟屋郡)/ 小川 美喜雄 様(長崎県佐世保市)/ 芝崎 静雄 様(愛媛県松山市)/ 平井 スミエ 様(大分県大分市)/ 船坂 晃弘 様(神奈川県横浜市)/ 中田 叔子 様(埼玉県越谷市)/ 佐藤 茉利生 様(富山県射水市)/ 富澤 涼一 様(東京都調布市)/ 反保 祐介 様(北海道釧路市)/ 島田 典生 様(千葉県千葉市)/ 岩附 康則 様(愛知県名古屋市)/ 井上 守 様(山口県防府市)/ 宮内 勝義 様(千葉県銚子市)/ 水島 憲明 様(東京都町田市)/ 武 俊典 様(神奈川県横浜市)/ 徳山 隆志 様(高知県高知市)/ 福田 徹 様(茨城県つくば市)/ 鈴木 亮 様(北海道札幌市)/ 林 知道 様(神奈川県藤沢市)/ 高杉 寛 様(兵庫県三田市)/ 田中 正紘 様(宮崎県宮崎市)/ 河村 英昭 様(愛知県瀬戸市)/ 大田 政行 様(愛知県名古屋市)/ 佐藤 知明 様(栃木県矢板市)/ 木村 一博 様(群馬県伊勢崎市)

小・中・高校生の部

三澤 翼 様(埼玉県川口市)/ 近藤 旭 様(愛知県豊田市)/ 平山 洸太 様(埼玉県上尾市)/ 伊藤 直樹 様(神奈川県横浜市)/ 田中 孝和 様(新潟県燕市)/ 池田 祐輝 様(北海道札幌市)/ 高木 鐘 様(茨城県水戸市)/ 原 拓生 様(神奈川県相模原市)/ 石橋 采佳 様(東京都町田市)/ 藤川 晃一 様(三重県四日市市)/ 尾崎 友哉 様(兵庫県明石市)/ 野辺 恵美 様(東京都東久留米市)/ 近藤 旭 様(愛知県豊田市)/ 金森 嵩幸 様(埼玉県越谷市)/ 前田 一樹 様(神奈川県横浜市)/ 水島 康輔 様(埼玉県新座市)/ 山口 一馬 様(東京都世田谷区)/ 須藤 貴弘 様(神奈川県横浜市)/ 栗田 貴啓 様(栃木県さくら市)/ 池淵 望 様(愛知県名古屋市)/ 林 芽生 様(東京都練馬区)/ 小曲 裕貴 様(神奈川県横浜市)/ 道家 翔大 様(埼玉県新座市)/ 北條 雅史 様(神奈川県厚木市)/ 久保山 竜亘 様(福岡県福岡市)/ 長藤 充史 様(大阪府大阪市)/ 金本 凛太朗 様(広島県広島市)/ 髙橋 航 様(大阪府交野市)/ 宮方 駿 様(東京都墨田区)/ 丹羽 直人 様(東京都世田谷区)/ 安間 隼斗 様(広島県広島市)/ 門松 幹希 様(東京都品川区)/ 髙田 涼平 様(福岡県福岡市)/ 日下部 剛 様(福島県郡山市)/ 栗原 乃彩 様(埼玉県比企郡)